Yamashita's page
Makoto YAMASHITA
山下 真

Background
経歴

NEC Corporation
2025年4月〜

Education
学歴

渋谷教育学園渋谷中学高等学校
2012年4月 入学
(2015年3月 中学卒業)
2018年3月 卒業

早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科 上杉研究室
学士(工学)
2019年4月 入学
2023年3月 卒業

早稲田大学大学院 創造理工学研究科 総合機械工学専攻 上杉研究室
修士(工学)
2023年4月 入学
2025年3月 卒業

Awards
受賞歴

第29回知能ロボットコンテスト
2次予選全体1位・決勝3位・メカトロで遊ぶ会賞(主催団体賞)

仙台市科学館 / 2017年6月10日(土)・11日(日)
出場ロボット名:mako-robo Surprising VIIctory(C04)

全自動で動くロボットコンテストで、複数の色のボールを自動で探索して色分けしてゴールに入れるという課題に取り組みます。
2次予選では競技点50点(満点)、審査点42.00点の好成績で全体1位で通過、決勝戦でも競技点50点(満点)、審査点41.34点の高得点を獲得しました。

Certifications
保有資格

情報系

  • 基本情報技術者試験 合格(2024年8月)

その他

  • TOEIC L&R IP 900点(2018年3月)
  • TOEIC L&R 公開テスト 885点(2021年12月)

Skills
保有スキル

プログラミング・コーディング言語

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Python

工学系

  • はんだ付け
  • KiCAD / Eagle
  • 3D CAD(Fusion 360・Solidworks)
  • 3Dプリンタ(Prusa i3 MK3S所有)

Experience
実務経験

早稲田大学理工展連絡会(学園祭運営サークル)

2019年4月 - 2021年11月(引退後2022年3月まで外部協力)
2019年4月 入会・制作局編集チームWeb班配属 Webサイト開発メンバー
2019年12月 情報局Web班チーフ就任
2020年12月 情報局長就任
2021年11月 引退・新VTuberプロジェクト(矢口つむぎ)外部協力(2022年3月まで)

早稲田大学 西早稲田キャンパスにおいて開催される理工3学部の学園祭「理工展」で、Webサイトやスマホアプリ、動画の制作を行う部署「情報局」に所属していました。
異なる2つの管理職経験を有していることが強みです。
学部2年では、最上級生以外で史上初のWeb班のチーフを務めました。開発部署の長として意見を正確に伝え、コロナ禍で初のオンライン開催を実現しました。
学部3年では情報局長として、開発者が開発に集中できる環境を作ることを意識しました。技術者側と、他部署の方の双方の意見、事情を深く理解することを強く意識しました。

早稲田大学理工メディアセンターヘルプデスク
2023年4月 - 2025年2月

早稲田大学 西早稲田キャンパス(理工3学部キャンパス)にある、PCの環境構築やエラーなどの解決を行う窓口にて、学生スタッフとして活動していました。
問題を細かく分解して複数の可能性を考え、固定観念を排除してそれぞれの可能性に対して検証を行いました。また作業におけるリスクも考慮し、優先順位を決めたうえで最適な解決策を提示する経験をしました。

Flexisort(未踏アドバンスト2023採択プロジェクト・外部協力者)
2023年12月 - 2025年3月

未踏アドバンストに採択されたプロジェクトにおいて、外部協力者として開発に協力していました。ごみの分別作業を低コストで自動化する装置の開発を行っていました。
開発が佳境となった段階での参加だったため、まずコミュニケーションを念入りに行うことで、関係を築くことで求められるスキルとプロダクトの残課題を把握し、チームの一員として開発を行いました。